人の考え方やモノの見方を知るというのはとても大切なことで、自分ではこう見えていたけど、他の人だとこう見えるということがほとんどですね。
十人十色ということでしょうか。
仲間意識が強い集団の中にいては考え方、もっと言うなら思想が偏ってしまいます。
同じ事をしている人同士でも同じようなモノの見方をしてしまう。
だから人が多く集まるところ、例えるなら都会とかは様々な考え方があって刺激もあるし衝突もあるし強烈な競争などもあって発展しるんだと思う。
これが多民族国家ならモロでしょう、自分の言いたい事を言わないと誰も理解してくれません。
腹芸のような以心伝心が残っている日本はまだまだぬるいのかも・・・・。
「言わなくてもわかる」、、、、この意味は外国人だと意味が分からないらしい。
言わなくて何故わかる?と必ず聞かれますが、そりゃそうですね、言わなくて何故かわるか?・・・でもわかるんです。
君は超能力者か?と言われますが、、、。
それはそうと、楽天の店長ブログはいろいろな人が書いているので面白い。
店の人が書いているので内容にフィルターがかかって安心して読める。
ただ、どうしても物販がらみの内容になるけど、こんな商品があったのかーと思うときが多い。
ツイッターで登録しておくと自然と流れてくるから読みやすいですね。
おまかせ工房にもツイッターのアカウントがあります。
「omakase_factory」です。
おまかせ工房ツイッター
https://twitter.com/omakase_factory興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/11/25(木) 13:27:16|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0