このぐい呑の大きさからすれば、日本酒あたりがいいのではないと思いますが、一杯用のぐい呑です。
オニキスはいくつか種類があるようで、メノウですね。
ただ、加工しやすいメノウと加工しずらいメノウとあって、要するに硬さです。
硬いメノウは平べったく切り取ってコースターとかに使うことがあります。
ただ、硬いメノウは縞があるので割れ易いという欠点があります。
柔らかいメノウは色々な製品に加工されています。

主に、コップや灰皿など、簡単に言うなら「器」ですね。
色も琥珀色で高級感があって、結局のところ鉱物なので日常品としての用途が多い。
鉱物としては多くとれるので稀少性が乏しいせいか、身につける装飾品ではあまり使われません。
ちょっと一杯、ってときには便利なぐい呑です。
オニキスの石言葉もなかなか素敵ですよ。
オニキスのぐい呑3個セット
https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0003/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/11/29(月) 13:28:58|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0