和室ではお馴染みのすだれです。
気の利いた和室には不可欠な御簾ですけど、寒くなるとしまってしまう家庭が多いですね。
お座敷すだれは一年中掛けておいてもいいので、もったいないから出しておきましょうよ。
御簾の管理としても楽です。

今回紹介しているのは、二枚以上から製作しているシリーズなので、一枚では作れません。
二枚、三枚、四枚と必要な場合には、コチラのほうがお得だと思います。
ただ、現在のところサイズは幅88センチ下がり172センチだけ対応しています。
家庭で使う場合には、真下まで、つまり床まで御簾を下げる必要はなくて、少し空いていてもいい。
この時には間仕切りとして利用する場合も同じことでして、家庭ですと6畳~8畳ぐらいですかね。
12畳ぐらいある部屋がつながっているなら、下まできてもいいかもしれない。
少し下を開けておいた方が圧迫感がないと思う。
だから、普通であれば、このサイズで十分です。
なお、特注サイズの場合には、おまかせ工房のNo.4~No.10の商品で対応しています。
お座敷すだれ NO.17
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/no17a1cac6.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/01/28(水) 10:45:48|
- Omakase-Factory's Blog
-
-