fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 地鎮祭 手水用具一式 上品

早いもので3月も終わり、年度末です。

年末だの年度末だのってちょっとややこしいですが、大きな節目であることは確か。

ところで建築関係の仕事に従事していると地鎮祭には頻繁に参列するわけです。

あ、道具をケチってるって思われると赤っ恥をかきます。

地鎮祭 手水用具一式 上品

手水用具の取り扱いについて聞かれることが稀にあります。

桧製品と同じですよ、難しい話は一切ありません。

ただ、水に浸かったら乾くまで日陰干し、そして洗剤は使わない。


こういう普段は使わない道具で説明するより馴染みのあるもので説明した方がわかりやすいかもしれませんね。

寿司桶とかがいいかな、洗剤は使いませんよね、あれ染みこんでしまうでしょう。

木に水を吸わせてから洗剤を使わないといけませんね、それも時間がかかるから普通は洗剤を使わない。


乾燥は必須です、生乾きのまま保管など以ての外、カビの発生につながります。

上品シリーズの素材は抜群の木を使いますので、祭典の後の管理だけはしっかりと。

というより、そんな事は関係者なら誰だってわかっていると思います。



地鎮祭 手水用具一式 上品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/acc4bf23c3c.html




興味のある方は是非ご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/03/31(木) 10:22:26|
  2. Omakase-Factory's Blog