日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
知り合いに盆栽をしている人がいて、外国人も来て何やら勉強しているみたい。
家がデカくて、そんなに盆栽は儲かるのか?と思ってみたりもしましたが・・・どうなんだろう。
ただ、有名な人の作品には文句をつけてはいけない、、、みたいな雰囲気が、、、、あるそうです。

芸術作品と似ているのかな、良いも悪いも数値では計れない世界。
美術品、骨董品とも似ているのかも。
思いの外、値段も良くて、素人目には何が良いのかどこが良いのかなかなかわからない。
お金を出して買う賞というものが世の中には多いわけでして、お菓子の世界、お酒の世界でもなんとか賞などいっぱいある。
宣伝効果も値段の内なのかな、名がないものには価値がつかないってことかもしれない。
有名無実が氾濫している時代です。
まぁ、趣味ですよ、趣味・・・・この盆栽鉢は趣味の人向け。
それをやっていると時間の経つのも忘れてしまう、楽しくて楽しくてしょうがない。
本気の趣味を見いだせたら人生は楽しい、さらにそれが対価となってあらわれたら・・・それこそ王道。
盆栽鉢 植木鉢 朱泥の素焼き
https://item.rakuten.co.jp/omakase/672604/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/05/29(日) 10:42:36|
- Omakase-Factory's Blog
-
-