龍神破魔矢の置き場所で困っていたら最適です。
しっかり上に向けて飾ることができる。
普通の破魔矢でも上向き、下向きのどちらでも問題なし。
桧製の神前破魔矢立てのご紹介です。

凹みに傾斜を付けてありますので引っ掛かりがいいですよ。
垂直に凹みを作れば簡単ですが、あえて傾斜を加えてあります。
斜めに飾りたい人のための専用破魔矢飾り。

破魔矢に付いている付属品を全部取ってしまって破魔矢を上向きに飾りたい人もいますね。
文字が入れてあることもあります、多くは紙に書いてあるのでそれは外してしまう。
絵馬なども外してそれは近くに置いておく。
下向きに飾りたいときでも矢先が平らなものでも、矢先が付いているものでも大丈夫。
短めの破魔矢であれば絵馬付きの状態でもいいと思う。
75cmぐらいの長めの破魔矢であれば安定化のために絵馬を外すこともあります。
上向き、下向きに破魔矢を飾れる神前破魔矢立て
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki002.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/08/29(月) 10:11:14|
- Omakase-Factory's Blog
-
-