fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ ガラス箱宮12号一社の祭り例

神棚は祭るものだから明るくしてみました。

ということで祭り例のご紹介です。

今回はガラス箱宮12号一社を使って極小神具セットの揃い組。

神棚が小さいので神具のサイズを選ぶときなどに参考になるかな。

ガラス箱宮一社すだれ付き

榊を入れる場合には小さくするか、引き出しを出してそこへ置くかでしょうかね。

真榊があるから榊立てを使わない人もいます。

神鏡は上彫神鏡1.5寸を使ってみました。


神鏡はデザインというか台座に意味があります。

今回の上彫であれば木々、葉、森、山などをイメージしてもらうといい。

山から昇る太陽って感じかな。


箱宮神殿には引き出しがありますが、今回の神棚は観音開きです。

そのため頻繁に開け閉めをする場合には引き出し部分はあまり使わないかもしれない。

開けていてもよし、閉めていてもよしのガラス箱宮12号一社です。



ガラス箱宮一社すだれ付き
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217915.html

上彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana-micro-002.html



興味のある方は是非ご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2018/09/27(木) 09:43:08|
  2. Omakase-Factory's Blog