fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 雰囲気が変わる 木製灯籠の魅力

神道祭壇ではよく使われる木製灯籠。

プラスチック製もあれば木製もあれば、その木製でも様々な素材で作れられるようです。

おまかせ工房では尾州桧製。

キメが細かいのでとても質感がいい感じです。

木製灯籠 尾州桧製

木製灯籠は自作にチャレンジしてみる人たちが目立つ神具です。

一度はこういうものを作ってみたいのだと思います。

道具があり、やる気もあるときにはチャレンジしてみてください。


灯籠は24時間365日点灯させておく人たちもいますね。

今はLED電球に取り替えてありますので熱のこもりがほぼありません。

点灯していてもいいのではないでしょうか。


それとは真逆に点灯させないで置いておくだけという使い方をすることもあります。

さらに配線が邪魔だということで切断しておきます。

いろいろな使われ方をするのが灯籠の役目。



木製灯籠 尾州桧製
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c1b0c5.html



興味のある方は是非ご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2019/06/13(木) 10:04:02|
  2. Omakase-Factory's Blog