伝統工芸士が作るのであれば工芸のジャンルになるのかと思います。
そのため質感などが滑らか。
堅いんだけど柔らかい。
おまかせ工房で唯一の伝統工芸士が作るお札差しのご紹介です。

正面に立ったときだけ神札が見える。
横からでは見えず、正面のときだけ。
それもなんとなく浮かんでいるように見える。
全体をスリット状にしているのでそのような構造になります。
作りは単純に思えるかもしれませんが手仕事がハンパではありません。
こういうことは同じような仕事をしているとその手間の加えように関心する。
神札は角祓大麻のサイズであれば入ります。
このお札差しはワンサイズのみです。
掛け金具などは同封していますので壁掛けでも使えます。
伝統工芸士が作る神棚 スリット仕様のお札差し
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidanaofuda.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/07/08(月) 09:21:06|
- Omakase-Factory's Blog
-
-