ござの折り曲げは直せるから、切るだけです。
この折り曲げて敷いている家が多いので、人の家に行ったら見てみるといいでしょう。
たぶん、どうしようもないからそうしているだけ。
補修用ヘリテープを使えばスッキリできますよ。

ゴザは丸めたり、折り曲げたりして使うものではありません。
周囲にヘリがきている形で敷きます。
角に柱などがあったらその部分を「切り落として」敷く。
サイズオーダーであれば同時に角落としを行います。
すでに敷いているものであれば補修用ヘリテープを使って直せます。
切って貼る、そして、上敷き鋲を挿しておく。
今の所、6種類のヘリがあります。
おまかせ工房で作っている上敷きに完全対応しているヘリです。
補修用ヘリテープは専用品として加工しているのでとても使いやすいと思います。
【レターパック便】 上敷ござの補修用ヘリテープ (長さ別)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/515caaeba21.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/05(土) 10:18:57|
- Omakase-Factory's Blog
-
-