式典を依頼したのに持ってきた道具が安物すぎるとガッカリですよね。
用意ができなかったわけでもないはず。
だからと言って、取り替えてこい、とも言えない。
調度品というのは思い他大事な道具なんです。

ホームセンターから持ってきたような道具で地鎮祭が行ってしまうことがある。
緑色のプラスチック手桶、金属のスコップ、農作業で使う鍬など。
桶は桶でも寿司桶のような周囲に飾りのものがついたもの。
知らない人たちだらけだと、誰も疑いの目を向けません。
知っている人がいると後で言われます・・・あれ違うぞってね。
用意ができないわけではないけど、式典用のものがない。
予算を切り詰めてしまったのか、儲けを最大にしたいのか、それとも・・・。
祭事というものに参列する機会が少ないと他を知る機会がないのかもしれない。
式典では本物を用意しておきたい。
地鎮祭で使う木製手水一式セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/acc4bf23c3c.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/11/25(月) 09:25:55|
- Omakase-Factory's Blog
-
-