神道では祭壇に御簾を取り付けることがしばしばあります。
必ず必要なものではありませんが、あればあったで見栄えと目隠しになります。
そこで後から御簾を取り付けたいがどうしたらいいのか疑問を持っている方の為の商品説明になります。
至って簡単です。

寸法を連絡してくれれば製作することができます。
神道用として作る事も、一般的な座敷すだれとして作ることもできます。
祭壇向け簾を同じ大きさで製作するならば、座敷すだれとして作る方が金額は安く済みますが、趣が少々異なります。
簾だけ必要なんだよな~と探しているならば、気軽に問い合せてください。
祭壇と同時に注文される場合でも大丈夫です。
神前用御簾・仏前用御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c1c4ceeebc.html神棚用御簾
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6cefca1.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/03/31(木) 08:53:00|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0