fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 前後に置けば二段式で使える豆八足台

従来の豆八足台より一段低い豆八足台があります。

短足型豆八足台、それと通常の豆八足台を組み合わせた二段式豆八足台のご紹介です。

前後に置けば二段式。

左右にして使う場合には短足型豆八足台がもう一台必要になるかな。

二段式豆八足台

横置きにしたときには山なりにして置くこともあります。

前後置きにしたときには当然奥行きも2倍必要になる。

神棚の手前は狭いことが多いのでまずは置けるかどうかの確認ですかね。


二台同時に作ります。

豆八足台のその都度作るようにしているので、二台一緒に作る。

そのため同じ桧の天板で木目が繋がる。


せっかくなのでそういう神具があってもいいと思います。

なお、水米塩の固定台を同時に選んでいく人たちがとても多い。

この場合、豆八足台、固定台も同時に作ります。



前後に置けば二段式で使える豆八足台
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c6f3c3cac1.html



興味のある方は是非ご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2020/02/17(月) 09:58:07|
  2. Omakase-Factory's Blog