神殿ケースは木札を並べたりして使うこともあります。
神棚では収まりきらない神札を立てかけるようにして祭るときもある。
それとは別に神棚をすっぽり入れたいときでも使う。
神殿ケースはそういうとき便利です。

神棚をすっぽりいれるとき当然ながら神棚より多いな箱が必要なります。
外寸、内寸などの寸法は確認をしておきましょう。
それと壁掛け仕様なのでそのまま取り付けも可能。
箱宮神殿の神棚と単体の神棚は作り方が違います。
そのためこの神殿ケースは単体の神棚向け。
寸法が箱宮より大きくなっているので寸法の確認は忘れずに。
正面はガラスを4枚使いますが、これは使う人、使わない人がいる。
毎日開け閉めならは中2枚は開けっ放しでもいいかもしれないとかね。
神前幕、御簾なども用意していますので、同時購入の場合には無料で取り付けしておきます。
神棚用のガラスケース 小型サイズの神棚に最適な大きさ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/02/17(水) 10:24:57|
- Omakase-Factory's Blog
-
-