濡れ場・汚れ場に最適な敷物で「本間サイズ」の製作ができるようになりました。
今までは五八間のみでしたが、これで東海地区より西の関西圏以降までの間取りに対応できます。
とは言うものの、間取りは全て違うので、ドンピシャリという訳にはいかないように思います。
特注寸法で作ることもできます。

何なるビニールござでは味気ないと思います。
薄いペラペラシートでも残念だと思います。
ここは一つ、しっかりとした上敷のように作ったポリプロピレンの敷物で、適度な弾力と厚みのあるものが良いと思います。
介護・福祉施設からの引き合いがここのところ増えてきました。
大広間などはこのような敷物が必要になるはずです。
15畳ぐらいまでなら作る事ができます、それ以上の間取りだと繋ぐ糸が重さで耐えられなくので、こちらとしての安全域は15畳ぐらいまで。
細長い場合には20メートルでも30メートルでも大丈夫です。
使い方はいろいろあると思うので、こんな大きさで大丈夫かな~と思ったら店長に聞いてみてください。
公民館・集会場・公会堂・福祉施設・介護施設・病院・海の家・民宿・幼稚園・保育園・キャンプ場・バンガロー・お花見などあらゆる場所で敷いて使える便利な敷物。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a5dda5eaa5.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/05/27(金) 07:51:43|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0