fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 家庭向け神道祭壇用の御簾【神前・仏前でも使えます】

神道向け祭壇・神徒壇で使うための御簾。



こういうものは非常に特殊なもので、一体、どこで作っているのか?依頼すればいいのか?わからない事が多いと思います。



祭壇にひとつ捻りを加えて、見栄えをよくする意味もあります。



最初から付け加えておく場合もあれば、後から付け加える場合もあります。



misu_shibutu_01.jpg



規定の寸法というものはありませんので、全てがそこのサイズに合わせて作ることになります。



このように神道用の御簾を使う事もあれば、座敷すだれを代用する事もあります。





テトロン素材が一般的で、正絹素材は神社向けの御簾を作るときに使うのがほとんど。



ご家庭にある神徒壇に一枚加えてみるなら、テトロン生地がおすすめです。



古くなった御簾を交換してみるのもいいと思います。





御簾というのはどうしても黒ずんできてしまうので、何かの機会にリフレッシュしてみてはいかgでしょうか。



不明な点がありましたら気軽に店長まで問い合せてみてください。







神道祭壇用御簾

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/misu-001.html







興味のある方は是非ご覧ください。





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2011/05/29(日) 09:01:50|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 猫の肉球からお茶が出る白猫と黒猫の急須 | ホーム | おまかせ工房ブログ 土曜日でも【即納】できる梱包材の詰め合わせセット>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/436-9ff8c6a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)