いくつか柄がありますが今回はこれでイタリアのヤシマットのご紹介です。
玄関マットとして使っても、湯上りマットとして使っても、ベランダマットとして使ってもちょうどいい大きさです。
特に、夏場は湯上りマットとして使うと気持ちがいい。
というより、足の裏の刺激は頭を冴えさえます。

生活にはリズムというものがあって、何か欠けていると何だか変な一日で終わることがあるかと思います。
洗顔、歯磨き、朝食、コーヒーなど人それぞれですが、毎日毎日の行動パターンがお決まりで、ま、それはそれをしていれば何も考えずにできるんですが、ちょっと枠組みを崩してみると面白い。
たかがマットですが、刺激になります。
マンションでも稀にドアの前に玄関マットを置いてある部屋がありますね、不思議なものでそういうあからさまに敷いておくと誰も盗みはしません。
ちょっと人の目を引くイタリア製の玄関マットのご紹介でした。
イタリアのヤシマット・・・・何種類かあります。
https://item.rakuten.co.jp/omakase/itary_mat_niko_07/興味のある方はぜひご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/07/06(水) 14:24:45|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0