本日、日曜日ですが12時までの注文に限り【あす楽対応】ができます。
店長が事務所にいますので【あす楽対応】と商品名に入ったものは対応いたします。
午後から沼津夏まつり狩野川花火大会で行われる「みこし渡御」の警備員ボランティアに駆り出されますので午前中までの対応です。
多くの神輿が次から次へ街中を移動しますので安全のため地元の人達が総出でボランティアです。

昨日は大雨で中止・延期になった花火大会ですが、日曜日の今日は晴天になってます。
夏の天気なので移り変わりが激しいですが、きっと今日は大丈夫でしょう。
昨日の分まで今日は人出が予想されています。
沼津夏まつり狩野川花火大会というのは打ち上げ花火だけやっているわけではなく、日中からいろいろなイベントが催しされています。
今日、7月31日の午後からだけでこれだけ開催。
13:00~21:00
さんさん通り歩行者天国
●太鼓の演奏
13:00~14:30、16:00~16:30
会場:UFJ銀行前
市内の太鼓保存会会員による太鼓の競演
●シャギリの演奏
13:00~14:30
会場:東急ホテル前
市内のシャギリ保存会会員によるシャギリの競演
●市民参加踊り広場
13:00~14:30
会場:静岡中央銀行―武蔵屋前
市内各地域の踊り愛好者を中心に、市民誰でも参加できる輪踊りの開催
●みこし渡御
15:00~17:30
会場:さんさん通り
14:30よりみこしが集結し、シャギリをまじえて、みこしの渡御がスタート。
さんさん通りを北上して、沼津駅南口交差点の手前で折り返し、再び東急ホテル前まで戻ってきます
●阿波踊り
15:20~16:30
会場:さんさん通り
みこしの最後尾の後ろから阿波踊り「ぬまづ連」が踊りを披露
●少林寺拳法演武
16:00~16:30
会場:武蔵屋―阿見屋前
沼津香陵道院門下生による少林寺拳法の演武
●フラダンス
16:00~16:30
会場:からくり時計―東急駐車場
ホアロハ フラ スタジオ沼津によるフラダンス披露
●フラメンコ
16:00~16:30
会場:御成橋交差点―からくり時計
二葉フラメンコ舞踊教室生による舞踊
会場:市街地各所
●郷土芸能太鼓
10:00~20:30
●郷土芸能シャギリ
13:00~17:00
●よさこい演舞
11:30~12:30
会場:沼津駅南口前タクシー待機所
11月の「よさこい東海道2011」に向けてのPR及び「よさこい沼津音頭」の披露
●流し踊り
14:00~15:00
会場:仲見世パルナード等
沼津舞踊連盟及び他有志の総勢約100名による流し踊り(仲見世パルナード・新仲見世商店街等)
会場:中央公園
●鼓笛隊演奏
10:00~10:30
●ロードトレイン
10:00~17:00
そよ風をいっぱいに感じながら、思い思いの時間をお楽しみください
●ネイルアート・ボディジュエリー
10:00~17:00
夏まつりにふさわしいあなたに大変身
●体験学習教室「おしえて名人」
10:00~17:00
親子を対象にした、竹細工や折り紙の体験学習
●ものづくり体験コーナー
10:00~17:00
沼津連合建設協会協力による万華鏡づくり、アートモザイクづくり、どろ団子づくりなど
●大道芸
10:00~17:00
バルーン、ジャグリング
●狩野川流しシャギリ演奏
17:15~18:15
●狩野川花火大会
19:15~20:15
でもって、夜は花火の打ち上げというスケジュール。
参加型がないようなので、見るだけなんでしょうが、見て歩いて夏のお祭りを味わうにはいいのでしゃないでしょうか。
月曜日は土曜日に中止になった分の打ち上げ花火だけ行います。
梱包用ダンボール
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/baadcaf1cd.html興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/07/31(日) 10:16:58|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0