真夏も終わりあと20日もすれば随分と涼しくなってくるはず。
土曜日ですのでほのぼのした店長ブログに仕上げてみたいと思います。
一体これどうすんの?何これ?と思うような、非実用的なんだけど実際に使うこともできる急須。
猫の形をした急須を紹介してみます。

黒猫と白猫がいて共に肉球部分からお湯が出ます。
中国茶を飲む方向けの急須で、日本の急須と大きく違うところは茶こしがないってところでしょうか。
湯のみの上に茶葉が浮いていればその茶葉をフーフーと吹いて横にどけながら飲むのが中国流。
ガブガブ飲まないので中国急須というのはどれも小さいですが、空になれば新しく入れるのでそれはそれでいいんですね。
猫急須でお茶でもどうぞ・・・なんて出されたら来賓客はびっくりたまげて急須が話題になります。
でもこういうものは個人が趣味で楽しむもので良いように思えたりします。
実際に使わないときに飾っておけばいいわけ。
大人買いをするなら別ですが、高校生ぐらいの人がこういうものを買ってくると、またこんなのを買ってきて・・、と叱られるかもしれませんが、この場合は愛情のある叱り方になるので素直に笑って一緒に猫急須でお茶でも飲んでごまかしちゃうのが得策です。
少しふざけた製品は人を和ませてくれます。
猫の急須・・・黒猫、白猫がいます。
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_051/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/09/03(土) 08:18:24|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0