fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 陶芸家の求めているその先には同じものが二つとないものがある

染付の製品は人の気持ちを落ち着かせてくれます。



コバルト色と白色の組み合わせはどこへ飾っても良く合います。



景徳鎮の香炉というものがありまして、その染付製品の代表格のようなものです。



日本の陶器とはちょっと違う、有田焼のような質感ですが、そりゃそうです有田焼は景徳鎮の影響を色濃く受けています。



景徳鎮香炉



日本も狭いようで広く、広いようで狭いところがありますが、こと焼き物については広いです。



地域によって全く違う土です。



もっともっと焼き物が有名であったも良いように思います。



ただ、焼き物というのは同じ物をいくつも作るやり方と、一個一個仕上げていくやり方とでは全く違う顔を出します。





手に取ったものが運命。





よく焼き物好きな人が言うセリフですが、全くその通りです。



窯から出てきて全部違う、形は同じようであっても色が全然どれもこれも違う。



陶芸家が突き詰めているものには終わりがありません。





景徳鎮の製品は手書きなので、手作り感があって温かみがあります。







景徳鎮 染付香炉

https://item.rakuten.co.jp/omakase/405555/





興味のある方は是非ご覧ください。





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2011/10/13(木) 13:53:37|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ サッと届いてパッと使える梱包材・ダンボール箱などいろいろ【あす楽】【即納】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 屋外でより快適に座りたいとき使うと便利な敷物【キャンプでも介護でも便利】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/650-2a7f9f2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)