fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 赤を入れるべきか白を入れるべきかオニキスのワイングラスで試してみる

いろいろと種類がありましたが残り僅かになりましたのでワイングラスを紹介してみたいと思います。



余り堅い商品ばかりより少しは余暇を楽しめそうな面白そうなものです。



ワイングラスと言えばクリスタルガラスを思い浮かべるでしょうけど、まぁなんというかオニキスのワイングラスで一杯やってみるのもいいかもしれません。



重いので安定感あります。



オニキス ワイングラス



高そうなガウンを着て総革張りのソファーに座りシャム猫を抱えながらブランデーを飲むというのは三船敏郎ぐらいしか似合いません。



ワインを飲む光景で一番理想的な場所というか住環境というか・・・一体どんなイメージなんでしょうね。



長さ5メートル、10メートルはありそうな細長いテーブルに銀食器を並べ、プラチナ色のテーブルウェア、卓上には七面鳥など並べるのは魔女の館ぐらいです。



一般家庭で飲む酒も店で飲む酒も全く同じなのに旨さが違う事があるかと思いますが、何が違うのかなーと。



やはり目に飛び込んでくる景気、景観、インテリアなどが功を奏しているのか、それとも騒げればどこでもいいのか・・・難しいところです。





気分を変えてみるには、出歩いてみたり、自分の周りをちょいと変えてみるといい。



普段使っているものとは違うものに取り替えてみるのも方法の一つかも。





まぁ、こういうグラスは面白半分で気軽に使えるものなので、ワイン好きの人がいたのならプレゼントにしてもいいかもしれませんね。





オニキスのワイングラス二脚セット

https://item.rakuten.co.jp/omakase/etc_0001/





興味のある方は是非ご覧ください。





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2011/11/26(土) 15:32:28|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 屋外なら銅板、室内なら銅板は避ける・・・緑青の美しさは格別【神棚の選び方】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 御札しか入れられませんが御札専用の神棚というものです【御札舎】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/708-8b9c03fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)