fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 風水の道具ですが珍しいはずです

風水というのは地味に人気がありまして、なんというか知恵ですね。



知恵の集まりをあれこれと紹介しているのが風水です。



風の向きや地形など人がその場で思ってもなかなかよくわからない事柄を、長い歴史の中から特徴を見出しているものです。



全て理由があります。



ただ、自分の場合にはどうかと言うなら、多少変換して理解していくことになります。



誰もが同じところで同じ生活はしていません。



それと昔の住宅事情と現代の住宅事情もかなり違うので、そこら辺も今流にする必要があります。



でも、風水には知恵があるので迷ってみたら実践してみるのもいいでしょう。







これは変わった景徳鎮の風水盤。

1018556029.jpg





よく見かけるのは、玄関や部屋の入口に金魚鉢とか水槽とか置いてある場面ですね。



水は魔力を吸収する、とか邪念がどうのと言い出すと別の方向で胡散臭いです。



要は、水は乾燥を防ぎます、だから何か水受けを置いておく。



湿度管理は金魚鉢で十分です、ということ。



普通、玄関から風が通ると思いますが、風が部屋に適度な湿度を送り込んでくれる訳です。



知恵です。



これに類似した事柄で、風上にトイレは作るな、というものがあります。



昔の話なので、現代のトイレ事情とはかなり違いますが、何を言っているのかわかると思います。



風水は信じる信じないでいるより、知恵としてみると、なるほどね~と思う時があります。









景徳鎮 ★風水回転盤★

https://item.rakuten.co.jp/omakase/369940/





興味のある方は是非、ご覧ください。





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2010/09/06(月) 12:26:45|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ リンク先の変更作業をしています | ホーム | おまかせ工房ブログ 一枚で気分が変わる 気持ちも変わる>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/74-29c74dee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)