fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 火鉢派か七輪派か餅やキノコを焼くなら火鉢で脂が出るものなら七輪に軍配

おまかせ工房ではいろいろな火鉢がありますが、今回は花菊模様のちょうど手頃な大きさの火鉢を紹介してみたいと思います。



火鉢なんて・・・古臭い・・・というのは間違ってはないと思いますが、そうそう邪見にするものでもなくて、使ってみると結構良いです。



暖をとる役目としてはかなりひ弱なんですが、現代人は暖のためばかりには使いません。



火鉢で暖をとらないでどうするの?・・・それは頭を柔らかくして想像を膨らませるとピカッ♪とアイデアが浮かびます。



花菊火鉢



自分の側に暖があると落ち着きます。



網でも乗せておいて餅でも焼いてみればいいんですよ、時間がかかりますが、、、。



ガスレンジで焼けるものを火鉢でじっくり焼いてみて、机の上で作業をしながら焼き上がりを待つ。



炭の炎なので弱いです。



ついでに寒から手でもあぶって、パソコン作業をしていると右手が冷たいという人が多いと思いますが、そういう時には便利です。





季節が終わればプランターですね、なんだかんだで一年中使えます。





店長も火鉢が好きで使っていますが、初めの頃は大事に大事にしていたように思うのですが、もう火鉢がレンジのような状態。



七輪なのか火鉢なのかわけがわからない使い方になってしまった火鉢もありますね。



七輪も火鉢も両方共使ってわかったことは、お互い焼き具合が全然違うってことです、七輪は火加減次第でどうにでもなる。



火鉢はゆらゆら炎で、個人的には餅を焼くには火鉢だと思います、焦げません。





換気を忘れずに。





火鉢・・・部屋で使うならこのぐらいが使いやすいです。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/pottery_porcelain_008/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2011/12/20(火) 17:51:25|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ プレゼントは贈る方も贈られる方も両方嬉しくならないとつまらない【ワイングラス】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 【メール便】小さな神具で軽いものであれば出荷できますのでご利用ください。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/755-731ed4a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)