fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 入居したら新居の和室に最初から敷いておくと良いですよ【上敷いぐさ】

1月中旬あたりから上敷の注文が増えてきました。



やはり移動の季節なんだと思います、学校・職場などいろいろなところで人が動きます。



新しく部屋を借りるにしても和室を汚すと後が大変ということで、茣蓙を先に敷いておくと何かと便利ですね。



一人一人の要望に応えられるように品質は4種類、そして縁の柄も4種類の計16通りから自分の敷物を作れます。



上敷



おまかせ工房では常に新しく織ったものを通販では販売しています。



良い香りがします。



その代わりできないことがあります・・・・それは即納。



すでに注文を頂いている方々がいますので順番で製作することになります。



ですので、数日はみておいてください、時には3日、時には4日かもしれません。



特注寸法で作る場合には、一週間ぐらいでしょうか。





江戸間や58間、本間など聞きなれないかもしれない間取りの寸法が各々のお宅にはあります。



主に関東・中部・関西と分けられますが、もし、調べたことがない場合には一度メジャーで測ってみてください。



団地間というものは参考寸法ですので、マンションや団地の場合には全ての間取りが違うと思います。





たかがゴザ一枚で何が変わるのか?ということも思うかもしれませんが、い草の香りは安眠効果があるのでぐっすりと寝られることでしょう。



まるで森の中にいるような感覚です。





一人一人に織りたてをお届けしている「い草上敷(蓙)」

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a4a4c1f0be.html





興味のある方は是非ご覧ください。





関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/01/31(火) 08:15:16|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ い草上敷き専用 補修テープ 4種類(当店専用になります)【少し切りたい時】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 御簾を取り付けることができる見た目がシンプルな箱型神棚【一社・三社・五社】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/810-654b79ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)