fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 手焙り火鉢の心地良さと網でものせて餅でも焼ける利便性【ミニ火鉢】

まだまだ寒い日が続いていますが、一日中暖房機器を付けているところもあれば日中は何時間が止めているところもあるようです。



ただ、部屋を暖かくしても指先が・・・・冷たいという人が結構いるようですね。



特に、パソコンで作業をしていると何故かマウスを使う手がやけに冷たくなってきます。



そんなときに卓上の火鉢があれば便利なのではないでしょうか。



ミニ火鉢



机の上に火鉢?と思う人も多いと思いますが、手焙り火鉢はなかなか使えます。



店長も使っているのでその温かさは十二分に伝えられるのではないかと思います。



ミニ火鉢に三分の一ぐらい土を入れておくと熱が下まできません。





炭はガスレンジで熱して入れるだけ。



煙りがでない、温かい、火持ちするという具合です。



燃料炭より備長炭だと火のつきは悪いんですが、一度火がつくと燃料炭よりももっと長く点火されているので店長は備長炭派。



冷めた指先をヒラヒラと炙ると回復するので、事務仕事のときには役立っています。





大きな火鉢では卓上には不向きなので、このようなミニ火鉢が便利。



これまた小さな網のせて餅や芋でも焼けば尚結構という代物。







手焙り火鉢と普通の火鉢の中間の大きさのミニ火鉢。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/pottery_porcelain_005/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/02/20(月) 17:34:03|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ やっぱり座敷が落ち着くというなら簡易畳で自分の空間を作ろう【在庫処分】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 特に珍しいものでもありませんが意味を知らない人のための金幣芯について解説>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/847-8bc61106
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)