fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 快適さ200%の寝心地!天然素材の籐シーツで暑い夏を乗り切れる【お昼寝グッズ】

初夏から終夏まで使えるひと味違った感触の籐シーツを紹介してみたいと思います。



唯一の期間限定商品なので、たびたび紹介をさせてもらっていますが、藤シーツと書くべきか籐シーツと書くべきかたまに迷いますが、籐ですね。



まぁ、そんなことよりも5月・6月・7月・8月・9月と長くて5ヶ月間ぐらいは十分使えると思います。



思いの外、冷えるので快適さ200%でございます。



籐シーツ



単純明快な商品ですが、あれこれと機能を増やして見るよりも原点回帰も良いもんだと実感するはず。



籐の表皮は温度をグーンと下げてくれるので、東南アジアではお金持ちの敷物です。



汗を吸い取るという考えではなくて、発汗したあとに汗を乾かすという感覚です。



ですので、ジメジメ感がゼロ。





高級シーツが持て囃されていた時もありますし、ホテルシーツという名目の繊維も多々あります。



それはそれで快適なことは間違いありません。



ただ、籐シーツは繊維ではなないので染みこむってことはしませんね。



そこが決定的に違う所、そして、使い込むにしたがって柔らかくなり、色もよくなりって具合です。



天然素材の魅力が満載でございます。





ただ、夏の製品であることは致し方ないので、暑くなっている季節に使ってくださいってことになります、そこで、在庫終了と同時に販売も終了。



季節限定・期間限定という旬の商材ですが、扇風機を掛けて寝るような日には結構冷えて寝られます。



ただし、ガンガン風を送って寝ると体には悪いという話を聞いたことがありますので、自然の風と籐シーツの組み合わせがほどほど快適なのではないでしょうか。





思ったよりも、作りもしっかりしていますので、人気があります。





【あす楽】籐シーツ・・・・即納分はしっかり確保してあります。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/rattan/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/05/12(土) 08:41:30|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 海の家・民宿など夏場では業務用として大活躍するポリプロピレンの上敷き | ホーム | おまかせ工房ブログ そば猪口に入れた旨味たっぷりの汁は蕎麦湯でもいただくのがベスト【景徳鎮】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/961-2b3caab6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)