男向け・女向けという区別は暖簾にはありませんが、どちらかと言えば男向けの暖簾を季節の変わり目ですので紹介したいと思います。
買い物というのは女性の方が多くする機会もあるかと思いますので、世の中のモノの多くは女性向けの商品が多いのではないでしょうか。
男が買い物をするとなると店も限定され、商品も限定され、気づけばムサ苦しい集団になっていたなんて笑い話もあるようです。
そこで、シャッキ♪とピシッ♪とサッパリ♪と暖簾で生活を変えて見ませんか。

女目線で男物を選ぶのと、男目線で女物を選ぶのと、自分自身で選ぶのと、大きく分ければ3パターンあります。
なかなか好みがあって、趣味嗜好があって、異性の物選びというのはピントは外れてしまうことが多いはず。
お!これ良いね、と本当でも嘘でも一言いってもらいたいもの。
そこで、男気溢れる人に贈るもので迷われたら、麻のこういうものが良いのではないでしょうか。
ガツンガツンと大きく目立つわけでもない渋目のデザインです。
東京浅草などでは般若の顔が入っていたり、桜吹雪が入っていたりするデザインもあるようですが、それは一般家庭ではちょっと、、、、という場合には、シンプルデザインがオススメ。
毎日朝昼晩と目にするものでしょうから飽きのこない、しかも、誰が見ても「いつでも同じものだな」と思われないような、デザインは是非押さえておきたいもの。
暖簾をくぐるときには手でパサッ♪と少し開きながら入ると、カッコいいです。
着流しでも着ていれば尚結構。
暑い夏には麻暖簾が決め手。
男向きの暖簾
https://item.rakuten.co.jp/omakase/664704/興味のある方は是非ご覧ください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/05/25(金) 11:45:29|
- Omakase-Factory's Blog
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0