fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 雨よ来い早く来いおんもへ出たいと待っている【信楽焼傘立て】

もう直、雨季の季節ですが、ジメジメ感がたまらないと同時に家の中のものがカビてしまう時期です。



雨季なんて期間としては短いんですが、どうもハッキリとしない玉虫色の日光と気温、そして猛烈な湿気が人の気持ちを鬱にしますね。



雨なら雨を楽しむぐらいの器量の大きさはあってもいいのかも。



そこで信楽焼の傘立てを紹介してみます、色が良いので花器としても使えますが、大きさからすれば傘立てになります。



傘立て



もう良い傘なんて忘れてくるだけだからいらない、という人もいると思いますが、反対の人達もいます。



持ち歩くものは良い物を、、、という人。



良い物を入れておくのにこだわらないなんてもったいないように思いますね。



なかなか意識をしないところかもしれませんが、人を向かい入れる玄関は顔みたいなもんです。





花器と傘立てというのは表裏一体でして、花器って何?という方もいるのではないでしょうか。



お花を生けるときに使う器ですが、そうそうご家庭で花を、しかも、大きな花を生けているところは少ないと思います。





人目に付いて、いつでも置いておけて、モノとしても良い物。



傘立てを買うと傘も欲しくなってきますね。



ただ、傘を買うと雨が降ってくれない事が多いようですが、、、、、。





信楽焼の傘立て

https://item.rakuten.co.jp/omakase/510723/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/05/26(土) 11:00:33|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 座る時や寝る時に自然なかたちで体を冷やしてくれる便利なマット【籐シーツ・寝ござ】 | ホーム | おまかせ工房ブログ 御札だけを祀りたい時に使うと便利な膳引きの付いたお札ケース【御札舎】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/983-19ad2025
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)