fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 座る時や寝る時に自然なかたちで体を冷やしてくれる便利なマット【籐シーツ・寝ござ】

本日、日曜日ですが店長が事務所にいますので、午前中までの注文であれば【あす楽対応】商品の出荷ができます。



そんな【あす楽対応】商品のうちの一つに「籐シーツ」がありますので、季節柄の商品ということもあり紹介しておきます。



竹ではなくて籐というところがまず第一の注文点ですが、籐を知らない場合にはちょっと困ってしまうんです。。。



籐家具というものは見たことも使ったこともあるかもしれませんが、籐シーツとは・・・・・ちょっとご説明しておきます。



籐シーツ

大人も子供も大満足



温度を下げる効果は籐にはありませんが、温度を抑制する効果なら南国でおなじみですね。



ヒンヤリした感じ、暑さがこもらないなどこれからのシーズンにはこれです。



竹ではないんだよという点を強調していますが、竹の表皮というものでシーツを作るとするなら、四角いブロック状にしてテグスなどで留めたものが一般的。



このシーツのように一本状でまとめあげた商品ってあるのかな?



竹の場合には表皮を使わずに剥き身を使うと思うんですが、、、、そのまま使うと太い節があるので反り返るはず。





っで、表皮というのは水を染みこませない役割を果たしているわけです。



染みこませずに蒸発させる効果。



だから、体温抑制にはもってこいなんです。





昔は日本でも籐製品を作っていましたが、価格面で折り合いがつかず、外国製になっています。



日本から台湾へ、そして台湾からインドネシアという具合。



インドネシアに行けば山ほど籐製品・籐家具がありますがお土産で持ってこれるような大きさではありません。





今回、紹介している籐シーツ・籐寝ござは、大人なら大の字になってもはみ出さない大きさがあります。



子供なら三人ぐらい川の字になってつかえるのではないでしょうかね。



クッション材をいれてありますので、フローリングの上に直に敷いても痛くないはず。





販売期間は在庫がなくなるまでの短い期間ですので、一枚いかがでしょうか。





【あす楽対応】籐寝ござシーツ・・・・地味な製品ですが使い勝手が抜群に良いです。

https://item.rakuten.co.jp/omakase/rattan/





興味のある方は是非ご覧ください。



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2012/05/27(日) 08:30:55|
  2. Omakase-Factory's Blog
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<おまかせ工房ブログ 5種類のうちの1種類だけ江戸間・本間のみ、そして縁選択不可ですがお得な上敷き | ホーム | おまかせ工房ブログ 雨よ来い早く来いおんもへ出たいと待っている【信楽焼傘立て】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://omakasefactory.blog.fc2.com/tb.php/984-0736aeba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)